いやあ、受動喫煙は絶対に許せませんね。臭くて危険な煙を生み出すタバコにはどんな種類があるのでしょうか?最近は煙の少ない新型タバコが人気のようですが。
紙巻きタバコ
タバコといえばコレ。モクモクと煙が出るコレ。タバコを吸わない人がこの煙を吸うと病気になることがわかっています。それもとても重い病気になります。
タバコの火の不始末は家事の原因にもなりますね。最近では喫煙場所が限られてきたようですが、まだまだ喫煙者の当事者意識は低いようです。
新型タバコ(非燃焼・加熱式タバコ、電子タバコ)
基本はタバコ葉を使用。タバコの葉を燃焼ではなく加熱させ、発生する蒸気(タバコベイパー)をたのしむ仕組みらしいです。
あと新型タバコといえば、「アイコス」「グロー」「プルーム」らしいす。
最近、このようなスタイルに出くわすことが多くなりました。この新型タバコの安全性はどうなんでしょうか?
非燃焼・加熱式タバコや電子タバコに対する日本呼吸器学会の見解
日本呼吸器学会は、非燃焼・加熱式タバコや電子タバコについて以下のように考えます。
1.非燃焼・加熱式タバコや電子タバコの使用は、健康に悪影響がもたらされる可能性がある。
2.非燃焼・加熱式タバコや電子タバコの使用者が呼出したエアロゾルは周囲に拡散するため、受動吸引による健康被害が生じる可能性がある。
従来の燃焼式タバコと同様に、すべての飲食店やバーを含む公共の場所、公共交通機関での使用は認められない。
葉巻
タバコの葉をタバコの葉で巻いたもの。もっとも歴史が古いようですが、現在ではほとんど見かけません。たまに、ファッションもどこか違和感のある輩が葉巻を吸っている場面に出くわすことがあります。
見ないようにしてますが(笑)この葉巻の煙ってとても臭うんですよね。遠くからでもすぐわかる。オマエくさいよ。
パイプ
パイプにタバコ葉を詰めて喫煙するタイプ。見るからにレガシーですね。このパイプにはまって散財する輩もいるようです。赤ちゃんのオシャブリみたいなかんじなのかな?