日本ではどのくらいの人間がタバコを吸うのでしょうか?
タバコを製造販売している日本たばこ産業株式会社(JT)が公表している「2018年全国たばこ喫煙者率調査」でわかります。
といってもタバコを売っている会社のデータだからどこまで本当なのか・・・少なくは言わないだろうしね(笑)
日本の喫煙率
なんと
成人男性の平均喫煙率は27.8%!!
成人女性の平均喫煙率は8.7%!!
まだまだこんなに高いのですね。驚きました。特に多いのが30歳代~50歳代。いわゆる中年オヤジですね。
20歳代にも喫煙者が多いのは、いわゆる情報弱者層にタバコの害が伝わっていないためでしょうか。なんとなく現代の若者はタバコ嫌いのイメージがありましたが錯覚だったようです。

これからどうなるか
やはり歳をとってくると健康が気になり、禁煙へと向かうのでしょうか?いやいや、人生100年時代到来。ヤニカスさん達は元気にタバコを吸い続けるのでしょうね。
新型タバコへ乗り換えるヤニカスさんも増えていくのでしょうか。お先真っ暗ですな。