「板橋区役所元敷地内に喫煙所が設置」まじか!で話題の東京都板橋区。
そのヤニ擁護の風土は以前からあったようです。
板橋区長賞
「煙の輪 五輪に添えるおもてなし」(東京都60代男性)
これ、「税をテーマとした川柳コンクール」の板橋区長賞だそうです。
これ見た時はびっくりしましたなあ。東京オリンピックに来てくれる外国人客をタバコの煙でもてなすって(泣)。なんでこれが選ばれる?馬鹿じゃねぇの。
坂本 健氏は現役区長。ニュースにもなった「医療施設の隣に屋外喫煙所を設置」する感覚はこの区長あってのことか。
平成26年度のことだからもう改心したのかな?してないだろうなあ。
今だったら炎上間違いなしでしょう。もう板橋区は通過したくないですな。
平成26年度「第弐回 税をテーマとした川柳コンクール」板橋区長賞
煙の輪五輪に添えるおもてなし
講評 東京都板橋区長 坂本 健
「地・水・火・風・空」を表す五輪とたばこの煙、そして東京五輪誘致の力となり流行語大賞にも選ばれた「おもてなし」を使い、世界平和の象徴であるオリンピックが、大切な税金で開催されていることを表現していただいていると感じました。
区民の皆様が納めていただいた、たばこ税を初めとする区税等を有効に活用し、板橋区の未来につなげ、2020年東京五輪で最高のおもてなしができるよう努力して参りたいと思います。
タバコを吸わない板橋区民さん、大丈夫ですかー。いざとなったら東京都に相談しましょう。