
最近ちまたで見かける加熱式タバコ。どうなんでしょうか?確かに煙はモクモクしてないような(接近したくないので詳細不明)気もしますが。会社にいるヤニカスも加熱式タバコに切り替える輩が増えてきました。
日本呼吸器学会の見解を読むと、非燃焼・加熱式タバコの使用は、健康に悪影響がもたらされる可能性がある・・・使用者が呼出したエアロゾルは周囲に拡散するため、受動吸引による健康被害が生じる可能性がある・・・と書かれています。
-
-
新型タバコの煙(エアロゾル)が見えた!
新型タバコは煙が出ないから安全なの?受動喫煙にはならない? (新型タバコとは、アイコス、プルームテック、グローのことです) いえいえ!そんなことはありません!! 新型タバコはエアロゾルという見えない煙 ...
続きを見る
非燃焼・加熱式タバコとは
非燃焼・加熱式タバコは、これまでの紙巻きタバコの代替品として使用されています。健康被害も少ないように思われているようです。非燃焼・加熱式タバコを使うことがおしゃれみたいな風潮も感じますね。巧みな広告宣伝のせいでしょうか。
しかし、非燃焼・加熱式タバコの使用と病気や死亡リスクとの関連性についての科学的証拠が得られるまでには、膨大な時間がかかるようですし、現時点では明らかにされておらず、健康被害が少ないというのは推測にすぎないようです。
だいたい成分はニコチンやタバコ粉末だし。