タバコってニオイますよね。なんとかならないですかね。タバコを吸う人の口臭や服のニオイ、部屋のニオイについて書いていきます。
タバコのニオイ
タバコを吸わない我々のような清い人間は、喫煙者の存在がニオイでわかりますよね。天気や気温によっても異なりますが、数メートル離れていてもあの嫌なタバコのニオイを感じることができます。
きっと一緒に毒をまき散らしているのでしょうね。迷惑極まりないですな。
タバコの毒の代表はこちら | |
ニコチン | 依存症にさせる作用があります。血管を収縮させ、血液の流れを悪くする作用もあり、動脈硬化を促進させます。 |
タール | たばこのヤニの成分。発がん性物質や発がんを促進する物質が数十種類以上含まれています。 |
一酸化炭素 | 酸素を運ぶ機能を阻害し、酸素不足を引き起こします。動脈硬化を促進させます。 |
例えば、職場で上司が喫煙者だった場合、非常にツライものがあります。だって上司に呼ばれたら近づいて話さないといけないし、向こうからこちらに寄ってくることもありますよね。
自分などは、喫煙者の服から発するタバコ臭さに咳き込むことがあります。本当にツライ。
タバコを吸う人の口臭
喫煙者の口臭もヒドイ!ヤニ臭いっていうんですかね。まずタバコそのもののニオイ。喫煙後に口から漂う煙は明らかに毒をもつ副流煙ですが、もっと恐ろしいのは口の中でタバコとそれ以外のものが発酵した時のあの匂い。「おえっ」てなりますよね。ダンディな上司と話すときにそれを感じたらもう終わりですよね。
なんであんなにヒドイ臭いがするのでしょうか?おそらく人に言われても何も感じないのでしょうね。なにしろニコチン中毒患者ですから、もう脳細胞も煙にさらされて思考能力が低下しているのでしょうから。
ちなみに喫煙者が吐く息にも有害物質が含まれているそうです。これ、サードハンドスモークっていうらしいす。
タバコを吸う人の服のニオイ
喫煙者の副流煙はあきらかに自分の服に染みついていますね。近くによるだけでわかる。スーツなどはクリーニングに出してもニオイが消えないのでしょう。
初夏のさわやかな陽気の頃、スーツを着たおじさんから発するヤニ臭は本当に悲しくなります。ちょっと汗ばんだりするとさらに異臭が漂います。
きっと加齢臭と同じように、ヤニ臭も自分ではキャッチできないものなのでしょう。本当にはた迷惑な話です。
タバコを吸う人の部屋のニオイ
家庭内での受動喫煙は健康被害に直結してますが、タバコのニオイは部屋に定着しますね。以前、ビジネスホテルで喫煙ルームに泊まったことがあるのですが、泣きたくなりました。
様々な消臭剤のCMをテレビでやってますが、あまり効いているようには感じられません。何しろヘビースモーカーは次々にタバコを吸いますから消臭も追いつかないでしょう。